2013年12月19日木曜日

Electrolux コードレスハンディクリーナー 「ラピード ZB4103」 レビュー

我が家の朝はだいたいパンです。
食パンをトースターでカリカリに焼いてジャムを塗って・・・
子供もパンをパクパクと。
そんな時気になるのがパンのカスです。
ボロボロと・・・
ダイニングテーブルだけならまだしも床にも落ちていたりして困ります。
リビングでも子供がお菓子を食べれば必ず食べカスが落ちていますし、ティッシュやコロコロを使って取るのもめんどくさい・・・!
大きい掃除機を出してくるのはもっとめんどくさい!
「ラピード ZB4103」

そんな時閃いたのが、ハンディークリーナー!
今までハンディークリーナーなんて用がないや、と思っていましたが思い立ったらとたんに必要性を感じてきます。
まずは情報収集。
予算はだいたい5000円程でしたので、そのくらいの価格帯で良さそうなのを価格.comで比較します。
最初はハンディークリーナーならコードがあってもいいかなと思っていたんですが、やはりコードレスのほうが気軽に使えそうなのでコードレスに絞って探しました。

掃除機で一番大事なのは吸引力だと思うのですが、いくらスペックを比較してみてもどのくらいの吸引力なのかいまいちピンきません。
一般的なコード式の掃除機には「吸込仕事率」というのがあり、掃除機がゴミやホコリを吸い込む能力をワットで表した数値がスペックと共に公開されています。
これが掃除機を選ぶ際の1つの目安になるのですが、コードレス掃除機は基本的に「吸込仕事率」は非公開となっています。
理由としてはそもそもコードレス掃除機自体が吸い込む力が弱いというのに加え、バッテリ駆動ですのでバッテリの状態にも大きく作用されてしまうので、正確な数値が出せないというのもあるかと思います。


しかし「吸込仕事率」が公開されいる機種もありますので参考にはなると思いますが、私としてはコードレス掃除機に限りこの数値はあまり気にしていません。

コードレス掃除機の様々なレビューを読んみると、思った程吸い込まなかったとか、絨毯の髪の毛が吸えなかったなどネガティブな意見を多く見かけます。
逆に吸引力が強いけど音がうるさいなど文句を挙げればキリがありません。
そもそもコードレス掃除機にあまり期待するものではないのです!
パンくずやお菓子クズを吸い込んでくれさえすれば、後はデザインと価格。
このモットーで私が選んだのはこの2機種。



価格帯とインテリアにマッチするデザインでこの2つに絞りました。
細かい機能は見ていません(笑)。
最終選考は妻に託すと、緑が好きな妻は即決。
 「ラピード ZB4103」に決定しました。

この商品、スウェーデンにある「エレクトロラックス」というメーカーが作っていまして、日本だとあまり馴染みがない名前かもしれませんが、2010年には世界第2位のシェアを誇ったりしている世界的な家電メーカーのようです。
冷蔵庫などの白物家電から掃除機のような小型家電、はたまた業務用家電までも製造販売しちゃっているとても大きな会社みたいです。

今回決めたこの掃除機ですが、「エレクトロラックス」が製造販売しているコードレスハンディクリーナーは3タイプあり、今回チョイスした「ZB4103」が最下位モデルのようで、その上に「ZB4104WD」という濡れた場所でも使える乾湿両用タイプがあり、さらにその上に最上位モデルとして吸引力をアップした「ZB4128B」というのがあります。
最上位モデルは値段も別格です。


ただ乾湿両用タイプとの価格差は僅かでしたので迷いました。
がブルーしかなかったので最下位モデルを選択しました。
とはいえ水を吸い込めるかどうかという以外は大きな差はありません。


早速購入!開封!
箱からオサレです。
内容物は大まかに本体・充電器兼スタンド・ACアダプタの3つです。
スタンドには別途ブラシと小型ノズルのアタッチメントが収まっています。



本体を開けてみるとよくある車で使うシガーソケットから電源取るタイプの掃除機と同じシンプルな構造です。
もしやと思っておもむろにスイッチをONしてみると、音までアレと同じwww
別に吸い込まないというワケじゃないですが、良くも悪くもアレがコードレスになったような感じです。
本来の用途であるデーブルや床に落ちているゴミを吸ってみると、まぁ普通に吸い込みます。
うちではここがクリアできれば合格です(笑)。
ただこの手のクリーナーはフィルターに溜まったゴミをこまめに綺麗にしないとすぐ吸引力が低下してしまうので、注意が必要です。


次に充電スタンドですが、こちらもなかなかスタイリッシュ。
スタンドにアタッチメントが収まってるのもいいですね。
ただ小型ノズルがキチッとハマらないのでスタンド収納しづらいですね。
これは常に本体に付けたままでもいいかも・・・。

あと、ACアダプタのコードが底面にくるくると巻きつけることができて、余分な配線を隠しておけるのもグッドです!

しかし他に大きな問題が・・・。
充電スタンドに安定性が足りないのです。
この手のクリーナーは基本的に片手で持って片手で片付けるような商品だと思いますが、使用後片に手で充電スタンドに本体を引っ掛けようとすると、スタンドが後ろへグラ~っと倒れそうになってしまい、もう片方の手で充電スタンドを抑えながらでないと本体をスタンドに収めることができません。
うーん、困った・・・
これではせっかくの利便性が・・・。

そこで思いついたのが、よく地震対策で使われる耐震ゲル!
あれなら接着力も強力だし、剥がしても跡が付かないしいいんじゃないかと思って、やってみました。
結果は思った通りガッチリ固定されて動きません!
片手で掃除機をガチャっとやっても大丈夫、倒れません。
ひとまずこれで使ってみようと思います。


充電スタンドに置いた時の景観もまずますだし、まぁ買って正解だったかな。
ちなみに充電が終ってもブルーのLEDは光続けるみたいです。
分かりにくいですね。
まぁいいです、光っててカッコイイじゃないですか!


0 件のコメント:

コメントを投稿